
突然ですがランニング時に以下のような悩みを持ったことはありませんか?
スマホは持っていきたいけど邪魔だ、、、
ポケットだと家に鍵を落とさないか不安、、、
ついでに買い物したいから財布持っていきたいけど邪魔だな、、、
今回はこのような悩みを解決するための策を探っていきます!
手で持って走ってはいけない理由
まず「これらの物は手で持って走ればいいじゃないか」と思った方も多いのではないでしょうか?
しかしこれは以下の理由からお勧めできません。
- スマホは年々サイズが大きくなり手で運ぶには限界があります。
- 荷物を手で持って走ることで全体のバランスがくずれてしまい、股関節や肩の筋肉を痛めてしまう恐れもあります。
- ランニング中は腕を振るので、何度も振動を与え続けてしまい、荷物を落としたりして損傷する恐れがあります。
これらのことを踏まえて、ランニングの時に荷物を運ぶためのベストな解決策を提示していこうと思います。
ランニングポーチの着用
ランニング用のポーチは体との密着性が高く伸縮性が高いため、身体の振動で揺れないような設計がなされています。そのため破損しやすい機器の持ち運びに適しています。簡単に荷物を取り出せるため、飲み物を持ち運びたい方におすすめです。
注意点としては中途半端に荷物を入れるとポーチの中で荷物が跳ねてしまうことです。ポーチは小さめで伸縮性があるものが良いでしょう。
アームバンドの着用
アームバンドはポーチほど多くのものは持ち運べませんが、スマホや小物を携帯でき用途に応じた商品を買えば大丈夫です!値段は1000~2000円前後のものが多く、比較的安価です。
最大のメリットとしてはランニング中にスマホを見れることです。タイム計測やGPS機能でランニング中のパフォーマンスを管理できますし、ケースの上からスマホを操作できるものもあります。
ランニングリュックの着用
ランニングリュックは水や補給食、防寒着などが入れられるほど容量が多いです。
また、普通のリュックと比べて身体とのフィット感があり、振動を軽減してくれます。着替えを持ち運べるため通勤や登山など多種多様な場面で使えるのがメリットです。
ポケット付きウェア
リュックやアームバンドを身につけることに煩わしさを感じている方にはこれがおすすめです!腰回りなどにスマホなどが収納できるスペースのポケットがあります。
ぴったりと荷物が入るためユサユサ揺れる心配もありません。通気性も抜群であるため汗が荷物に染みつく心配もないでしょう。
何も持ち出さない

何も荷物を持たずに走るというのも1つの解決策です。ランニングの目的が他のことを忘れ、ランニングそのものに集中して楽しむことであるならば、スマホや財布はいらないはずです。
水分は公園の水道水で取れますし、家の鍵は自宅のポストに入れておけば持ち運ばずに済みます。多少の不安を感じる方には向いていない方法ではありますが。
最後に
ランニングといっても目的は人それぞれです。人によってランニングの時に持っていきたいものは違います。
この記事では様々のニーズに応えられようにいくつか持ち運びの手段を紹介させていただきました。
全てのランナーが快適なランニング ライフを送れることを願っています!
それでは!